座敷持

座敷持
ざしきもち【座敷持(ち)】
(1)宴席で, 一座の興をうまくもりあげること。

「~のいい芸者」

(2)〔専用の座敷を持ったことから〕
江戸中期以後, 新吉原の遊里における上位の遊女。 小見世(コミセ)では最高位。 大見世では部屋持ちの上位。 自分の座敷を持ち, そこで客をもてなした。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”